世界のどこかでまたいつか

留学→ワーホリ→バリスタ(スタバ)→世界一周へ。

プログラミング学習5ヶ月目

こんにちは

 

 

 

ペーです。

 

 

 

久しぶりの久しぶりぶりにブログを書きます

 

 

 

 

ここ最近、やっとMENTAサービスの課題が最終局面にやってきたように思います

 

 

 

 

今の課題が終わるとおそらく、ポートフォリオの作成になるのかなという感じです

 

 

 

 

ここまで、プログラミングを続けてきましたが

 

 

 

 

どうも、プログラミングの学習の仕方が自分にはまだまだわかっていないように思います

 

 

 

 

けれど、少しずつ前に進んではいるのかなと

 

 

 

 

しかし、課題が前に進まないと落ち込んでしまう自分がいます

 

 

 

 

なんで、そうなるのかなと思い、

 

 

 

 

少し考えて見ました。

 

 

 

 

どうやら、今感じの思考回路になっているようです

 

 

 

 

課題が進められない→1日、2日経過

 

 

・・・

 

 

 

 

自分はなんて馬鹿なんだ

 

 

 

 

何もできていないじゃないか

 

 

 

他の人はもっと勉強して、前に進んでいるだろう

 

 

 

Twitterとかなら

 

 

 

 

2ヶ月とか、3ヶ月で成果出してる人もいるし・・・・

 

 

 

 

俺はプログラミングに向いていないのかな

 

 

 

 

要領悪いのかな・・・

 

 

 

 

そんな風に考え始めるとどんどん悪い方に向かっていってしまいますし、

 

 

 

 

 

すごく自己肯定感が下がっちゃいます・・・

 

 

 

そこで、考えてみると

 

 

 

課題が進まない1番の原因は、

 

 

課題で求められているスキルやコードの

 

 

理解が不足していること

 

 

なのに、自分がプログラミングに向いていないとか他の人を羨ましがったりするのは違う気がする

 

 

 

とにかく、必要となる知識を徹底的に理解する

 

 

 

具体的には、JavascriptやVueとかの公式ドキュメントをしっかりと理解し、コードに表現できるようにする

 

 

 

一回で理解できる人もいれば、10回でも理解できない人もいるだろう

 

 

 

 

自分ももしかしたら、後者なのかもしれない

 

 

 

しかし、今エンジニアとして働いている人が

 

 

 

みんなみんな1回で理解できる人たちばかりじゃないと思う

 

 

 

自分みたいに何回も読んでやっと理解できる人もいるはずだし

 

 

 

 

いや、そんなひともいていいはずだ

 

 

 

 

だから、諦めずに続けたいな!!

 

 

 

 

次に投稿するときは、

 

 

 

 

転職が決まっているといいな。

 

 

 

 

では、またいつか